オンライン診療について
当院では新型コロナウイルス感染症に伴い、来院が難しい方に対してオンライン診療を行なっております。
オンライン診療の注意事項
- 原則として、初診の方は医師の判断により、オンライン診療の可否を決めさせていただきます。
- 診察に伴い、患者さまの保険証、医療証、処方情報、検査情報などの情報や画像は当院内で共有・閲覧する可能性がございます。
- 保険証や問診票の確認ができない場合はオンライン診療はお受けできません。
- 初診患者さまの処方は7日分までです。向精神薬など処方できない薬もあります。
- 診察の状況から来院をすすめることもあります。
- スマートフォンまたはLINEアプリについてのトラブルや利用方法に関する質問は当院では対応できかねますのでご理解ください。
- スマートフォンなどを用いたオンラインでの初診診療は、新型コロナウイルスの流行に関連した国の特別措置です。特例期間が終了した後は通常の来院診療になります。
オンライン診療は以上のことをご了承いただいた上で、ご利用ください。
オンライン診療で必要なもの
- 必須LINEがインストールされているスマートフォン
- 必須保険証・医療証
- 必須問診票
- 必須体温計(診療当日にも計測してください)
- 血圧計(お持ちの方)
- お薬手帳(お持ちの方)
- Paypay(その他の支払い方法はご相談ください)
ご利用の流れ

LINEアカウントを友だち追加
オンライン診療はLINEビデオ通話にて行います。ご予約が完了しましたらお手持ちのスマートフォンにてQRコードを撮影し、当院を友だち追加してください。


診療開始
当日は診療開始前に体温計・血圧計の測定をお願い致します。
血圧計はお持ちの方のみで大丈夫です。
診療に必要になりますのでお薬手帳をお持ちの方はお手元にご用意ください。ご予約いただいた日時に当院からLINEビデオ通話でご連絡し、診療を開始致します。

お支払い
診療後にLINEでPayPayの支払いURLをお送りします。
URLからお支払い手続きにお進みください。
支払い方法をPayPay以外で行いたい場合は予約の際に受付とご相談ください。

処方箋受け取り
お支払い完了後、ご希望の薬局に処方箋をFAX致しますので、薬局から薬の受け取りを行ってください。