小児科
当院の院長は、7年間中国上海市で、上海に住む日本人のお子様を開業医として診察させていただきました。
日本のように整った環境ではなく苦労もいたしましたが、その経験を生かし診療いたしたいと存じます。
高熱や嘔吐で元気のないお子様をできるだけお待たせしないよう。また元気で鼻水だけなのに薬をもらうまで3時間もかかったということのないよう予約優先制とさせていただいています。
乳児検診
楽しい乳児検診を演出するよう心がけていきます。
おうちでご家族で下のようなチェックをするとより正確になります。
3-4ヶ月
くびがすわっている
あやし笑い
くーくー あー とつぶやく
手に触れるもの、近くのものを握る、振る、なめる
左と右が同じです
足やお股が左右対称、膝の高さもいっしょ
抱いて立たせてみよう 足は少し曲げる
両手を顔の前に持ってきて遊ぶ
うつぶせ 顔を45度以上あげる。うでで体重を支える
6-7ヶ月
足をなめる、手で足をさわる
少し座れる
うつぶせ 両手でおなかまで持ち上げる
おもちゃを片方の手から別の手に持ちかえる
顔にかかったタオルを手で払いのける。
9-10ヶ月
ハイハイなど運動機能の発達をチェックします。
早い赤ちゃんではつかまり立ちをしたりします。
心の発達が進み、人見知りをするようにもなってきます。
離乳食の進み方や歯の生え方を見てきます。
1歳6ヶ月
歩行の様子など運動機能の発達のチェックを行います。
言葉の発達度合いも大切になってきます。
内科
高血圧・高コレステロール血症・糖尿病・痛風などの生活習慣病。甲状腺疾患の管理・気管支喘息などのアレルギー疾患。
下痢・感冒・インフルエンザなどの感染症。日常に起こりうる体調不良まで内科全般にわたって診療しております。
都会で暮らす多忙な方が気軽に受診できるように予約優先制とするばかりではなく、多くの生活習慣病の検査を院内で迅速にできるようにし、その日のうちに結果をお知らせいたします。また日曜日も診療させていただきます。
漢方相談
当院では、患者様ひとりひとりの体質と症状に合わせ、適切な漢方の提案をしております。ダイエットやアトピーなどでお悩みの患者様は是非相談にお越しください。
診療時間・予約受付時間のご案内
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
|||||||
8:30 – 12:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
/ | ![]() |
![]() |
![]() |
15:00 – 19:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
/ | ![]() |
![]() |
/ |
※木曜・祝日は休診です。
※月曜日が祝日・振替休日の前の日曜日は休診日です。
※土曜日の予防接種は12:30より順次予約しますので、時間はこちらから指定させていただきます。
※最終の予約診療時間は、診療時間終了の20分前とさせていただきます。
予約受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00-18:30 | ![]() |
![]() |
![]() |
/ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※平日12:00-15:00は対応できないことがありますので、できるだけ15:00以降にご連絡ください。